 
 見ました かなり痛かったです。ここまでやるか? ってーくらい痛かったです(笑)その割にはあまり感動しませんでした。一番最後くらいでしょうか あの一番最後のあの1カットだけが救いでした。あのカットがなかったら俺的には駄作となってたところです。しかし、ロンギヌスの槍だけはあの形にして欲しかったなと・・・(って映画の雰囲気ぶち壊しやん)聖書の知識がないとちょっと訳わからんだろ ってところが随所にありました。まぁ敬虔なキリスト教信者な監督が作った作品だけに 知ってて当然つーかんじで説明などすっぱりカットしてあり、仏教徒にはとても不親切な演出でしたね・・・
見ました かなり痛かったです。ここまでやるか? ってーくらい痛かったです(笑)その割にはあまり感動しませんでした。一番最後くらいでしょうか あの一番最後のあの1カットだけが救いでした。あのカットがなかったら俺的には駄作となってたところです。しかし、ロンギヌスの槍だけはあの形にして欲しかったなと・・・(って映画の雰囲気ぶち壊しやん)聖書の知識がないとちょっと訳わからんだろ ってところが随所にありました。まぁ敬虔なキリスト教信者な監督が作った作品だけに 知ってて当然つーかんじで説明などすっぱりカットしてあり、仏教徒にはとても不親切な演出でしたね・・・ 実はキリスト関係の宗教映画はなぜかよく見ています。その中で一番面白かったのが『最後の誘惑』。ネタバレになるので多くは語れませんが悪魔がイエスをあの手この手で誘惑する訳ですよ。イエスが主役の映画の中ではこれが一番おもしろかったです。聖書の知識は殆どなくても楽しめました。
実はキリスト関係の宗教映画はなぜかよく見ています。その中で一番面白かったのが『最後の誘惑』。ネタバレになるので多くは語れませんが悪魔がイエスをあの手この手で誘惑する訳ですよ。イエスが主役の映画の中ではこれが一番おもしろかったです。聖書の知識は殆どなくても楽しめました。| 前 | 2004年 12月 | 次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |